top of page

社会福祉法人珀寿会は平成19年の創設以来、地域福祉のために活動をしております。現在、珀寿会は静岡県沼津市、富士宮市、静岡市葵区、静岡市清水区、伊東市、焼津市、神奈川県秦野市、千葉県に特別養護老人ホームや認定こども園を展開しております。多年代、重層的な福祉拠点を展開することで、地域の皆様のために福祉の総合的なアプローチを行っております。
社会福祉法人珀寿会は今後も地域福祉の拡充のために尽力致します。
珀寿会各施設のご利用相談・入職相談はお電話で!
TEL 055-924-5665
社会福祉法人の各施設の見学はどなたでもお申込み頂けます。施設の入居申込はコンタクトフォーム、またはお電話から!
検索


まつぼっくりこども園 園だより11月号
園だより令和7年11月号 まつぼっくりこども園 園長 池谷基之 園の周囲では、午後4時頃になるとカラスが集まり、集団でねぐらに帰る姿が見られます。 集団で暖をとる工夫のようです。いよいよ冬の到来かと思うこの頃です。 さて、最近の子どもたちは、外に出て、砂場遊び、鬼ごっこ、ボール遊び、鉄棒など思い思いの 遊びを楽しんでいます。保育室では誕生会で紹介された手作り楽器を手本に、自分で楽器を 作って遊ぶ、ドングリなど秋の自然を活用した工作、年長組は進学に向けた学習習慣の体験。 それぞれが新たな目当てを持って取り組んでいます。また、12月の生活発表会に気持ちが 繋がるよう取り組み始めてもいます。 【保育料等引落しについて】 今月の引き落としは11月10日(月)となります。前日までに残高のご確認ください。 【折戸まつり 11月2日(日) 出演時間:10:00~10:15頃まで】 まつぼっくりこども園を代表して、年長組が参加します。(雨天時は9日に延期となり、その際は出演しません) 【津波避難訓練 11月4日(火)】 警察署の災害対策担当の方が来園し、津波避
珀寿会
11月11日読了時間: 2分


まつぼっくりこども園 園だより9月号
園だより令和7年9月号 まつぼっくりこども園 園長 池谷基之 強い日差しが続いていますが、園庭を吹き抜ける風に秋の気配を感じるようになりました。 子どもたちは、夏を惜しむように水遊びを楽しんでいます。それと同時に、すでに運動会の練習に入ったクラスもあり、子ども達は家族に見せたいと張り切っています。当日は、一生懸命な姿が見られると期待しています。 【保育料等引落しについて】 9月10日(水)が保育料等引き落とし日となります。前日までに残高のご確認の程、よろしくお願いします。 【引き渡し訓練 9月1日(月)】 15時30分に地震が発生したと想定をし、そこから動き出し、避難訓練後に引き渡し訓練を行います。すでにKids Diaryでお知らせした詳細の確認をお願いします。 (1. 靴は脱いで屋上へ上がってください。2.引き渡しカードは使用しません。) 9月1日の防災の日に、改めて、災害対応の意識を高めていきましょう。 【敬老の日 プレゼント持ち帰り 9月12日(金)】 敬老の日に因み、『ありがとう』と気持ちを込めてプレゼントを製作して持ち帰ります。祖父母
己津子 坪井
11月7日読了時間: 2分


まつぼっくりこども園 園だより8月号
園だより令和7年8月号 まつぼっくりこども園 園長 池谷基之 セミの声が聞かれるようになり、夏本番を感じます。 子どもたちは、午前中はプールや水遊び、午後は部屋でゆったり過ごすことで疲れを残さないように過ごしています。一歩ずつたくましくなっていく様子がうれしいこの頃です。...
己津子 坪井
8月12日読了時間: 3分


まつぼっくりこども園 園だより7月号
園だより令和7年度7月号 まつぼっくりこども園 園長 池谷基之 今年は、梅雨とは名ばかりの天候が続いています。子どもたちは、外では暑さをものともせず元気にドッジボールや砂遊び、アスレチックなどお気に入りの遊びを楽しんでいます。また、保育室では、七夕や夏祭りに向けた製作活動...
珀寿会
7月9日読了時間: 2分


まつぼっくりこども園 園だより6月号
園だより令和7年度6月号 まつぼっくりこども園 園長 池谷基之 今年は少し早く梅雨の時期を迎えました。空を覆う雲を見ると、お日様が待ち遠しく感じます。でも、雨の日には雨の日の楽しみ方があります。雨音、水たまり、雨だれ、葉のしずく、どれも子どもたちには新鮮です。「雨の日も楽...
珀寿会
7月9日読了時間: 2分
令和6年度 まつぼっくりこども園 園評価書の公表
令和6年度の「まつぼっくりこども園 園評価書」を公表します。
珀寿会
5月20日読了時間: 1分


まつぼっくりこども園 園だより5月号
園だより令和7年度5月号 まつぼっくりこども園 園長 池谷基之 園の窓を抜けていく風が心地よい季節となりました。入園、進級をして1か月たちました。幼児組の子どもたちは、部屋でも園庭でも元気な声を響かせて楽しんでいます。乳児組の子どもたちは、好きな玩具を見つけて遊ぶなど、園...
珀寿会
5月2日読了時間: 2分
令和6年度 まつぼっくりこども園 保護者アンケート結果
先日は、お忙しい中アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。 ご回答いただいた内容は、日々を振り返る機会となり、心温まる言葉は、職員の励みとなりました。 皆様からいただきました貴重なご意見の一つ一つを職員一同、しっかりと受け止めて、保育の向上につなげてまいりたいと...
珀寿会
5月2日読了時間: 1分
保護者様からいただいたご意見について(令和6年度)
保護者様 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 保護者様からいただいたご意見 今日で令和6年度が終了します。保護者の皆様には、園の活動にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。 保護者の方からいただいたご意見、ご要望を下記の通りご報告いたします。...
珀寿会
4月8日読了時間: 2分


まつぼっくりこども園 園だより4月号
令和7年4月号 園だより まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 令和6年度は、19名の子どもたちが小学校へ胸を膨らませ巣立っていきます。 4月からは、17名の新しいお友だちが仲間入りし、新たなスタートとなります。1年1年大きくなっていく子どもたちの心と体の育ちを大切にし...
珀寿会
4月8日読了時間: 2分


まつぼっくりこども園 園だより9月号
令和6年9月号 園だより まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 今年の夏は本当に暑く、毎日、プールができるか心配でしたが、この2ヶ月、少しの時間でも、水の感触、水の動き、水中の不思議な感覚を楽しむことができました。できなかったことができるようになったり、もっとやりたいと...
珀寿会
2024年8月30日読了時間: 3分


保護者様からいただいたご意見について
保護者様 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 保護者様からいただいたご意見・ご要望 今年は猛暑日が続いています。園では、屋上から寒冷紗をつけて日陰を作り、プールに入る前には熱指数を計測し、安心安全にプール遊びを行っています。これからも、夏にしかできない体験をたくさんしてい...
珀寿会
2024年8月23日読了時間: 1分


まつぼっくりこども園 園だより8月号
令和6年8月号 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 園だより 暑い日が続く中、乳児組は水あそびを工夫しながら心地よく楽しみ、幼児組は水しぶきをあげ、思いっきり気持ちよさそうにプールあそびを楽しんでいます。あまりの暑さに熱指数計とにらめっこの日もありますが、入水開始時間を早...
珀寿会
2024年8月1日読了時間: 3分
まつぼっくりこども園重要事項説明書
まつぼっくりこども園の重要事項説明書を公開しています。 (令和6年1月31日策定)
珀寿会
2024年7月8日読了時間: 1分


まつぼっくりこども園 園だより7月号
令和6年7月号 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 園だより こども園で育てているきゅうりとトマトが生き生きと伸び始めました。毎日見ている子どもたちは「小さいお花あった!」「葉っぱこっちの方が大きい」「小さいのもあるよ」と見つけた時の目を丸くして指をさしている姿が見られま...
珀寿会
2024年7月8日読了時間: 2分


まつぼっくりこども園 園だより6月号
令和6年6月号 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 園だより あっという間に春が過ぎさり、梅雨時期に向かおうとしていますが、晴れの日には、海風もさわやかで心地よく感じます。園の玄関のツバメの巣には、毎年、巣ごもりをし、卵をあたため、元気なヒナが巣立っていきますが、今年は、...
珀寿会
2024年6月1日読了時間: 3分


令和5年度 園評価書
令和5年度の園評価書を公表します。
珀寿会
2024年4月3日読了時間: 1分


まつぼっくりこども園 園だよりR6.4月号
令和6年4月号 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 園だより 一雨ごとにあたたかな陽気に移り、春の訪れを感じます。3月22日の卒園式も無事に終わり、20名がまつぼっくりこども園から巣立っていきました。4月からは、19名の新しいお友だちが仲間入りします。新入園児は新しい環境...
珀寿会
2024年4月3日読了時間: 3分


まつぼっくりこども園 園だよりR6.2月号
令和6年2月号 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 園だより 先日、鬼の手紙、手形を見つけ、泣いてしまう子がいましたが、さくら組の子が「泣いたら戦えないよ!作戦考えたのが意味ないよ!」と鬼退治に向け、心強い声掛けをしてくれました。何とも頼もしいです。この盛り上がった気持ち...
珀寿会
2024年2月21日読了時間: 3分


まつぼっくりこども園 園だよりR5.12月号
令和5年12月号 まつぼっくりこども園 園長 藤田倫子 園だより 風もなく、あたたかな日はお散歩に出掛け、身近な風景に目を向けながら季節を肌で感じ、自然物を見つけた時には、嬉しそうに見せにきてくれます。また、幼児組は園庭をサッカーや鬼ごっこで走り回り、乳児組は砂の感触を楽し...
珀寿会
2023年12月1日読了時間: 3分
bottom of page