羽鳥の森職員紹介「柿平さん」(しず老施協提出原稿作成秘話)
羽鳥の森広報部です。
静岡県老施協様から「しず老施協 新入職員紹介コーナーの記事」作成を依頼されました。
当年度に入職した職員なら誰でも可、とのこと。
今年、入職した職員さん・・・割とたくさんいますねえ。
ナイスな職員さんが多く入職しましたが、厳正な選定の結果選ばれたのが柿平ケアワーカーです。
柿平さんは以前、羽鳥の森に入職しておりましたが、趣味のバイク雑誌の編集者になるため単身東京へ。 編集者として腕を振るっておりましたが、雑誌が休刊となったことを受けてまた羽鳥の森に戻って参りました。
「と、いうわけで、新入職員として柿平さんが選ばれましたよ。インタビューに答えて下さい。」

柿平 「なんであたしなんですか(苦笑)?」 「一番若いから?」
柿平 「もっと若い人、いますよね??」
「そうだっけ?じゃあ・・・一番楽しそうに働いているから?」
柿平 「本当ですか?」
「はいはい。では早速インタビューです。」
柿平 「ちょっと(笑)」
①「最近あったうれしいこと」はなんですか? 柿平 「ええと、最近、ユニットに新しく入居者様が入られて・・・」
「はい」
柿平 「その方に『よろしくね』と笑顔を頂いたこと・・・」
「ええ、本当?」
柿平 「本当です。」
「素晴らしい回答をありがとうございます。」
柿平 「はい」
②好きなタレント・スポーツ選手を教えて下さい。
柿平 「マルク・マルケス選手です。」
「誰?」
柿平 「マルク・マルケス選手です。」
「だから誰?」
柿平 「モトGP優勝者の・・・」
「あー・・・方向性は分りました。」
(インタビュアーが世間知らずで申し訳ございません。ちゃんと後でマルケス選手について勉強しました。マルク・マルケスwikipedia)
映像はyoutubeから「マルクマルケスが箱根を爆走!」
柿平 「すみません。」
「はい」
柿平 「やっぱりマルク・マルケスはやめます・・・。」
「なんで?」
柿平 「ミーハーだと思われそうで・・・」
「杞憂。」
柿平 「やっぱり氷川きよしにします・・・。」
「それ、誰に気を遣ってるの??」
柿平 「氷川きよしでお願いします。」
「分かりましたけれども。」
③「もし宝くじで1億円当たったら何に使いますか?」
柿平 「施設の空いたスペースに・・・」
「はい」
柿平 「象を飼います。」
「おお・・・」
柿平 「キリンでも良いです。」
「楽しそう」
柿平 「みんなで餌をあげたり、乗ったりしたいです。」
④「今後、どんな施設にしたいですか?」
柿平 「笑顔あふれる施設にしたいです。」
「大切なことですねえ。」
⑤「施設を選んだ契機や決め手は何ですか?」
柿平 「働きやすさと魅力的なスタッフです。」
「ありがとうございます。」
柿平 「いえいえ、こちらこそありがとうございます。」
「よく戻ってきたね。」
柿平 「編集者に憧れていたので、一度は辞めましたけれど、辞めるときに皆さんに応援してもらって本当に嬉しかったです。」
「そうですね。本当は皆、辞めて欲しくなかった。」
柿平 「ですよね。それからまた受け入れて貰えたことも嬉しかったです。」
「戻ってきてもらえて良かった。皆で喜んでいるよ。」
柿平 「ありがとうございます!」
「こちらこそ!」
しず老施協57号は令和2年3月発行です。
柿平職員の掲載用写真・・・どれが掲載されるかな?
--------------------------------------------------
特別養護老人ホーム羽鳥の森は社会福祉法人珀寿会の運営する
静岡市の特別養護老人ホームです。
ショートステイ、デイサービスを併設しております。
特別養護老人ホーム羽鳥の森
〒421-1215 静岡県静岡市葵区羽鳥七丁目6番38号
TEL 054-277-3750
FAX 054-277-3751
入所定員110名、短期入所10名、通所介護30名
居宅介護支援事業所併設
介護相談承っております。
介護の事なら何でもご相談下さい。
-------------------------------------------------------
柿平職員もオススメの羽鳥の森は
職員募集中です!
介護職員・看護職員・機能訓練指導員の募集要項はこちら!
お問合せ・お申込みはお電話でも受け付けております。
お気軽にどうぞ!
054-277-3750(おこし になるなら みなでゴー!)
羽鳥の森です!